メッセージ:
楽しく広げようロータリーの輪
2025~2026年度RI会長 フランチェスコ・アレッツォ氏のメッセージは
UNITE FOR GOOD 「よいことのために、手を取りあおう」 です。
今年度から、単年度のRI会長のテーマは廃止され、メッセージと表現が変わり、イメージロゴも廃止になりました。
「ロータリーの最大の資産は、その歴史でもプロジェクトでも、また比類ない世界的な広がりでもなく、世界でもっとも有能なボランティアの集まりである会員である。
ロータリー会員は行動する人々です。私たちは変化が起こるのを待つのではなく、自ら変化を起こします。行動する人々は、良い事のために手を取り合うのです。」とメッセージを発信されました。
それをうけて2700地区ガバナー、濱野良彦氏のメッセージは、
「少しの成長から始まります!」-1.01で成長、0.99で衰退- です。
私たちの少しの成長なしには「よいことのために手を取り合う」ことはあり得ないと考えるとのメッセージです。
そして踏まえて本年度の会長メッセージは、
「楽しく広げようロータリーの輪」としました。
PETSに参加しRI会長メッセージへの理解を深めるなかで、クラブは成長するか衰退するかのいずれかであり、安定した会員基盤などなく、会員の勧誘と意志をロータリー会員の世代から世代へと受け継がれる中核的価値観としなければならないという言葉が、強く印象に残りました。世界もロータリーも常に変化を続けていますが、皆でともに変化する事で変化への不安も和らぐと感じています。その中で、会員満足度の向上を目指しながら会員力の強化を図り、ロータリーの輪を楽しく広げたいという思いがあります。
これらを実現するには、ひとえに会員の皆様の暖かなご協力があってこそ出来ることです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。